英外相は、NATOをロシアだけでなく中国も敵視する軍事同盟にしようと提案している。
●Russia Forges New Partnerships in Face of West’s ‘Total Hybrid War’
●米欧との経済対決に負けない中露
Blinken to Unveil Biden’s China Strategy
●‘Stop asking why’: Shanghai tightens COVID lockdown
米国から見ると、米中分離は、中国を米国覇権の傘下から押し出して困らせる
経済制裁のつもりなのだろう。しかし中国はもともと経済的な対米自立が目標
なのだから、米中分離は対中制裁になっていない。
● TW The Coming Proxy War With China
● China Slams US for Changing Taiwan Wording on State Department Website
● US Presses Taiwan to Buy More Weapons Suited to Defend From Chinese Invasion
● ウクライナ戦争で最も悪いのは米英
軍事でも経済でも、米英に言われるままに中国を敵視して困るのは豪日の側だ。
豪州のモリソン政権は先日の選挙で負けて下野した(政権交代しても行き詰まりは
変わらないだろうが)。
●New Zealand deal may put Japan closer to ‘Five Eyes’ intelligence alliance
●Make NATO a Pacific Power? British Government Comes Up With Another Dumb Idea
最近の記事に書いたように、アングロサクソン諸国の諜報界は、
インチキな話をばらまく隠れ多極派のネオコン系に席巻されて
麻痺・洗脳状態になり、まっとうな諜報分析ができなくなっている。
●Accuses AUKUS Countries of Inciting Arms Race in South Pacific
●UK calls for a ‘global NATO’
● 米諜報界を乗っ取って覇権を自滅させて世界を多極化
● China Says NATO Has ‘Messed Up’ Europe in Warning Over the Alliance’s Role in the Asia-Pacific
バイデンが訪日しても基本的なことは何も変わらない。日韓にもっと兵器を買えと言って回るぐらいだろう。
●British PM Boris Johnson cancels planned visit to Japan, government sources say
●Beijing Blasts Kishida’s Five-Nation ‘Confrontation’ Tour Penning Defense Deals Across Asia, Europe
「バイデン日韓訪問の目的は経済」という話は「中国と戦争しろと言いに来ないでくれ」
という日韓からの批判をかわすために米国と傀儡筋が発している目くらましだ。
●US, Japan Preparing Statement Pledging to ‘Deter’ China
●権威筋や米国覇権のゾンビ化
訪問の目的は経済でなく日韓に中国を敵視させるためだよ、と軍産がわめいている。
日米は、中国を「軍事的に抑止する(=戦争する)」ための日米協力について
声明を発表することになっている。
●TV War Games Over Taiwan
●US, Japan Prepare Statement Pledging To Jointly ‘Deter’ China Militarily
●Two Decades After Iraq War Began, China Colonizes Iraq’s Oilfields
●Japan Probably Needs To Move To The Pro-China Camp
(無料メルマガ『田中宇の国際ニュース解説』2022年5月22日号より一部抜粋)