新着記事
header_logo.GIF

アメリカ進出のコンサルティングならお任せ下さい。

2024年07月22日

Winter Fancy Food Show 2025(米国・ラスベガス)」ジャパンパビリオン☆

「Winter Fancy Food Show 2025(米国・ラスベガス)」ジャパンパビリオン☆新着☆
………………………………………………………………………………………
米国・ラスベガスにおいて開催される「WinterFancyFoodShow2025」は、
米国西海岸最大級の高級食品見本市です。北米市場への新規参入・販路
拡大をお考えの企業様等におかれては、この機会に本見本市への出品を
ぜひご検討ください。

1.日  時:2025年1月19日(日)〜21日(火)
2.場  所:Las Vegas Convention Center(米国・ラスベガス)
3.参 加 費:補助あり料金(中小企業等料金):36万5千円/小間
      一般料金:73万円/小間
4.申込締切:【STEP1】企業情報登録締切:2024年8月2日(金)23:59
       →https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0067446D
      【STEP2】Japan Street商品登録・修正締切:8月9日(金)12:00
       ※STEP1登録完了後案内
      【STEP3】出品商品登録/出品申込書・承諾書送付締切:8月23日(金)(書類必着)
       ※STEP1・2完了後案内
5.詳細、お申込はこちら↓
       https://www.jetro.go.jp/events/afb/aae9b2e999b99e5c.html
6.問合せ先:ジェトロ 農林水産食品部 事業推進課
      担当:須ア・二神
      TEL:03-3582-5546 E-Mail:afb-wffs@jetro.go.jp


5.「Seafood Expo North America 2025(米国・ボストン)」ジャパンパビリオン☆新着☆
………………………………………………………………………………………
米国・ボストンで開催される「SENA(Seafood Expo North America)」
は、世界三大水産見本市の一つとされ、多くのバイヤーが来場する有力
な水産専門見本市です。
ジェトロは、「SENA 2025」にジャパンパビリオンを設置します。
ぜひ出品をご検討ください。

1.日  時:2025年3月16日(日)〜18日(火)
2.場  所:Boston Convention & Exhibition Center(米国・ボストン)
3.参 加 費:無料
4.申込締切:【STEP1】企業情報登録締切:2024年8月6日(火)23:59
       →https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0067447E
      【STEP2】Japan Street商品登録・修正締切:8月13日(火)12:00
       ※STEP1登録完了後案内
      【STEP3】出品商品決定/出品申込書・承諾書送付締切:8月27日(火)(書類必着)
       ※STEP1・2完了後案内
5.詳細、お申込はこちら↓
      https://www.jetro.go.jp/events/afb/ecefb75df02fe3bf.html
6.問合せ先:ジェトロ 農林水産食品部 事業推進課
posted by Mark at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

【ウェビナー】分断と協調 ―岐路に立つ国際ビジネス :2024年版世界貿易投資報告

開催日:2024年8月23日(金曜)
「2024年版ジェトロ世界貿易投資報告」を題材に、国際ビジネスに取り組む上で把握しておくべき各種最新データの紹介、動向分析に加え、最新の貿易・投資関連ルールの運用実態や規制対応に係る実務のポイント解説など、活用できる生の情報をご報告します。
※本セミナーは中堅中小企業を主な対象としています。
〇時間:14時00分〜15時30分
〇場所:オンライン開催
〇受講料:無料
〇申込み締切:
 8月21日(水曜)17時00分
posted by Mark at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

 7/31「CES2025 JAPAN TECH出展者募集説明会」    〜米国・世界最大規模展示会「CES」への出展をサポートします!〜

大阪商工会議所は、来年1月に米国で開催される世界最大テクノロジー展示会
「CES」に、パビリオン「JAPAN TECH」を出展します。本説明会では、同パビリオ
ンの概要や出展申込方法についてご案内するほか、過去に出展した企業から、経
験談をお話いただきます。海外展開を検討するスタートアップや中小企業、社内
ベンチャー、学内ベンチャー、事業会社の新規事業開発部門・研究開発部門の方
は、奮ってご参加ください。

◆日 時:2024年7月31日(水)11:00-12:00
◆開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナー)
◆主催:大阪商工会議所
◆申込・詳細はこちら↓
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202406/D11240612014.html
posted by Mark at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

米国ビジネスセミナー」生成AIビジネスの現在地とAI活用事例 〜米国からの最新リポート/兵庫県企業のビジネス展開・連携の事例〜★明日締切★

今回のセミナーでは、AI技術・サービスを先導する米国におけるビジ
ネス化と課題対応の最新情報をご報告します。
また、マイクロソフト社とのコラボ開発も進めている県内事業者より、
産業分野へのエッジAIデバイス/センシング技術の取組をご紹介します。
また、昨年10月に開設されたMicrosoft AI Co-Innovation Lab神戸(AI
ラボ)の先進的な取組についてご紹介します。

1.日   時:2024年7月12日(金)14:00〜15:30
2.会  場:起業プラザひょうご(神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行 神戸本部ビル2F)
3.参 加 費:無料
4.定  員:100名(定員になり次第受付終了いたします)
5.申込締切:2024年7月9日(火)
6.詳細、お申込はこちら↓
          https://www.hyogo-kaigai.jp/seminar_20240712_usa
7.問合せ先:ひょうご海外ビジネスセンター
      TEL:078-271-8402 E-mail:info@hyogo-kaigai.jp
posted by Mark at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月01日

「米国ビジネスセミナー」のお知らせ◇

「米国ビジネスセミナー」のお知らせ◇◆
⇒ https://www.hyogo-kaigai.jp/seminar_20240712_usa
今回のセミナーでは、AI技術・サービスを先導する米国におけるビジネス化と課題対応の最新情報を解説するとともに、マイクロソフト社とのコラボ開発も進めている県内事業者がビジネス展開を紹介します。
また、昨年10月に開設されたMicrosoft AI Co-Innovation Lab神戸(AIラボ)の先進的な取組についてご紹介します。  
〇日時
7月12日(金)14時00分〜15時30分
〇会場
起業プラザひょうご(神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行 神戸本部ビル2F)
〇参加費
無料
〇定員
会場:100名(定員になり次第受付終了いたします)
〇締切
7月9日(火)
〇詳細、お申し込みはこちら↓
https://www.hyogo-kaigai.jp/seminar_20240712_usa
〇問い合わせ先
ひょうご海外ビジネスセンター
TEL:078-271-8402
posted by Mark at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

30_logo.gif

header_02.gif

海外サイトで購入できない方は

支払代行.jpがサポートします。

banner02.gif

グローバル・シーの購入サイトです。

header_logo.GIF

英語でお困りの方は、Enjoyable e-Learningへ

タグクラウド